テストが終了したPETRONAS MIE Racing Hondaチーム、フィリップアイランド開幕戦に向けて準備万端
マッケンジーとザイディは、オーストラリアのサーキットで行われる2025年WSBK開幕戦に備える。

オーストラリアのフィリップアイランド・サーキットでは、今週末に同サーキットで開催される2025年スーパーバイク世界選手権開幕戦に向けた最後のプレシーズンテストが行われた。
イギリス人ライダーのタラン・マッケンジーは、すでにオーストラリアのサーキットとCBR1000RR-Rを熟知しているが、この最終テストはPETRONAS MIE Racing Honda Teamに重要なデータと参考資料を提供した。17日(月)、ドライで快晴のコンディションの中、タランとテクニシャンはマシンのセットアップを何度も調整し、ラップタイムを向上させた。火曜日に仕事に戻ったマッケンジーはさらに15周を走ったが、後半にターン6で転倒。幸いライダーに怪我はなかったが、マシンにダメージを負ってしまった。午後の最終セッションを最大限に楽しみたいところだったが、路面が濡れていたため、タランは最終的にガレージにとどまった。
選手権のルーキー、ザクワン・ザイディは、この最終セッションで最初の退場を余儀なくされた。トリッキーな新しいレーストラックと新しいマシンを使いこなすことが課題であるザクワンは、今週は険しい学習曲線に直面している。あいにくの雨で路面が濡れていたため、ザイディがコースレイアウトを学ぶ機会はほとんどなかった。
テストが終わると、今度はレースウイークエンドが待っている。WSBKのレーススケジュールは変更なく、金曜日のプラクティス・セッションに続き、土曜日にはスーパーポール予選とレース1、日曜日にはスーパーポール・レースとレース2が行われる。FIMとDWOはSBKカテゴリーにおけるリアタイヤの最大周回数を11周と定めているため、レース1とレース2は20周のフラッグ・トゥ・フラッグ方式で行われる。
タラン・マッケンジー
「今朝のセッションは、月曜日と火曜日のセッションの間にいくつかのことがわかったし、どこを改善しなければならないか、より理解することができた。午後のセッションは不運にも雨が降ったり止んだりで、まったく周回を重ねることができなかった。ポジティブなことは、レースウイークに向けて方向性が見えてきたことだ。昨日の走行時間は貴重なものだったし、今はこの第1戦に向けて、2025年シーズンを最高の形でスタートできるようベストを尽くしたい"
ザクワン・ザイディ
「初めてのセッションに出る直前に雨が降り始めた。コースに出たものの、1周しかできなかった。このコースは独特だと思うから、それを理解し、解釈するにはもっと時間が必要だ。だからこの週末は、マシンに慣れ、このサーキットに適応し、競争力のある他のライダーたちから学ぶことを目標にしている。金曜日から本格的にスタートするのが楽しみだ」。
コース情報
国名国名:オーストラリア
サーキット名サーキット名:フィリップアイランド・サーキット
全長: 4.445 km
ポールポジション: 左
コーナー左7、右5
SBKレコード: ベストラップ:ブレーガ(ドゥカティ)1'28.564(2024)。スーパーポール:ブレーガ(ドゥカティ)1'27.916(2024年)。
2024年SBKリザルト
レース1:1.ブレーガ(ドゥカティ)、2.ロカテッリ(ヤマハ)、3.イアンノーネ(ドゥカティ)
スーパーポール:1.ロウズ(カワサキ)、2.ロカテッリ(ヤマハ)、3.ラズガトリオグル(BMW)
レース2:1.ロウズ(カワサキ)、2.バウティスタ(ドゥカティ)、2.ペトルッチ(ドゥカティ)
週末スケジュール(CET+10):
金曜日
11.20 - 12.05 - SBKタイムド・プラクティス1
16.00 - 16.45 - SBKタイムド・プラクティス2
土曜日
10.00 - 10.20 - SBKフリー走行
13.00 - 13.15 - スーパーポール
16.00 - SBKレース1
日曜日
10.30 - 10.40 - SBKウォームアップ
13.00 - SBKスーパーポール・レース
16.00 - SBKレース2
戻る WorldSBK