PETRONASのMIEレーシング・ホンダ、バラトン・パークでラバトと対戦しポイント圏内に復帰
ラバトは第2レースで15位、ザイディは日曜日の両レースで17位。

PETRONAS MIE Racing Honda Teamは、ハンガリーのバラトン・パーク・サーキットで開催されたWorldSBK第8戦で、最終戦となる第2レースでティト・ラバトがポイント圏内を獲得した。またルーキーのザイディも両レースで17位と健闘した。ラバトにとって2戦目でのポイント圏内フィニッシュは、ラバトとチームにとって期待の持てる結果となった。
スーパーポール・レースの直前、SBK勢はグリッドに並び、WorldSBK1000レース目のスタートを記念して記念撮影を行った。10周で争われる決勝レースは、早朝に大雨に見舞われ、湿った路面でスタートした。ラバトとザイディは予選14番手と19番手でスプリント・レースに臨み、金曜日のアクシデントを考慮して慎重に第1コーナーをクリア。3周目17番手につけていたティトは、5周目にテクニカルトラブルが発生しピットイン。チームメイトのザイディは6周目に17番手となったが、一貫したペースを維持して懸命に走りきり、そのままの順位でレースを終えた。
ラバトは16番グリッド、ザイディは19番グリッドからスタートした。ラバトは16番グリッドから、ザイディは19番グリッドからスタートした。両ライダーは安定したリズムを築くのに懸命で、ティトは前方の集団に食らいついていったが、ルーキーのザクワンはライバルたちとの接触を避け始めた。ラバトはレース後半をうまくこなし、ポイント圏内に浮上して15位でチェッカーを受け、PETRONAS MIE Racing Hondaチームでの初ポイントを獲得した。チームメイトのザイディは、懸命にラップタイムを更新して最終的に17位となった。
WSBKは、9月5~7日の週末にフランスのマニクール・サーキットで再開されるまで、5週間の休暇を取る。PETRONAS MIE Racing Honda Teamは、8月25~26日にモーターランド・アラゴンでテストセッションを行い、2025年シーズンの残りの戦いに向けて最高の準備を整える。
ティト・ラバト #53
「今朝のウエット・ウォームアップでは良いフィーリングでしたが、スーパーポール・レースではマシンに小さな電子制御の問題が発生し、完走できませんでした。レース2ではもう少しいい結果を出したかったが、思うような結果は得られなかったものの、貴重なポイントを獲得することができた。クラッシュがなければもっと上位に行けたはずだ。マニクールへ向かう前に、落ち着いてマシンに取り組むことが重要だと思う。それが本当に重要だ
ザクワン・ザイディ #21
「今日のコンディションはかなり複雑だった。正直なところ、雨は予想していたし、ウエットでのウォームアップの後、マシンのフィーリングが良かったので静かに自信を持っていた。両レースともいつものようにベストを尽くしたが、混戦のコンディションでは常にトリッキーだ。スーパーポールでは電子制御にちょっとした問題があって、それがなければもっと前のライダーに近づけたと思う。レース2は完全なドライコンディション。ラップタイムを上げようと努力し続け、18位でフィニッシュした。今週末のチームの努力に感謝したい。
戻る WorldSBK